この規約は、いてふ会ホームページを作成・運用・管理するために必要な事項を定める。
いてふ会ホームページは、いてふ会の各種情報をインターネットへ発信することにより、当該情報を外部に提供することをいう。
適正なホームページの作成・運用・管理を行うため、いてふ会会長を管理責任者と定め、その下にホームページ運用委員会を組織する。委員は会長の委嘱とする。
いてふ会ホームページの作成・運用・管理など全般に関する方針及び必要事項の決定は、「いてふ会ホームページ利用に関するガイドライン」に基づき、いてふ会ホームページ運用委員会(以下「運用委員会」という)が行う。
いてふ会ホームページにおいては、情報の内容に従い担当部署を定め管理する。
運用委員会は、情報の内容がいてふ会にとって不適当なものと判断する場合には、担当部署にかかわりなく当該情報を削除することができる。各担当部署は、いてふ会ホームページ上の情報が不要になった場合は、速やかに運用委員会へ連絡するものとする。
いてふ会ホームページは、外部サーバーに置き、運用委員会が運用管理を行うものとする。
いてふ会ホームページのアドレスを示すURL(Uniform Resource Locator) は以下のとおりとする。
次の各号に掲げるものは、ホームページ上に公開してはならない。
この規約は、2005年10月1日から施行する。